メイン
特定技能(とくていぎのう)とは?条件(じょうけん)と取得方法(しゅとくほうほう)について
特定技能(とくていぎのう)とは?条件(じょうけん)と取得方法(しゅとくほうほう)について
学歴(がくれき)や実務経験(じつむけいけん)に関(かか)わらず、日本(にほん)で働(はたら)ける在留資格(ざいりゅうしかく)があるって本当(ほんとう)?どうしたら取(と)れるの?という方(かた)向(む)けに、「特定技能(とくていぎのう)」という在留資格(ざいりゅうしかく)を紹介(しょうかい)します。
特定技能以外を知りたい人はこちらから!
特定技能(とくていぎのう)とは?
特定技能とは、日本で人材不足になっている12の業種で外国人が働くための在留資格です。『特定技能1号』と、より技能水準が高い『特定技能2号』の2種類があります。
特定技能(とくていぎのう)のメリット
- 12業種の担い手不足の産業での仕事ができるので、仕事が見つかりやすい
- 学歴を問わない
- 転職ができる
1号(ごう)と2号(ごう)の違(ちが)い
特定技能1号 | 特定技能2号 | |
---|---|---|
学歴・実務経験 | 不要(18歳以上) | 特定技能2号になるための試験で実務経験が求められることがあります |
在留期間 | 1年,6カ月又は4カ月ごとの更新 通算で上限5年まで | 3年,1年又は6カ月ごとの更新 上限なし |
日本語レベル | N4以上 (技能実習2号を修了した人は免除) | 試験等での確認不要 |
家族の帯同 | × | ○ |
対象業種 | 介護,ビルクリーニング, 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業,
| 建設業 造船・舶用工業 |
特定技能(とくていぎのう)1号(ごう)の外国人(がいこくじん)への支援(しえん)
特定技能外国人は次のような支援を受けられます。
- 入国前の生活ガイダンス
- 入国時の空港への出迎えと帰国時の空港への見送り
- 住宅確保に向けた支援(保証人になることを含む)
- 在留中の生活オリエンテーション(銀行口座の開設や携帯電話の利用契約の支援を含む)
- 生活のための日本語習得の支援
- 本人からの相談・苦情への対応
- 各種行政手続についての情報提供と支援(同行)
- 日本人との交流機会の提供
- 本人に責任がないのに解雇された場合に転職支援
- 本人及びその監督者と3カ月に1度以上の頻度での面会及び法令違反があった場合の通報
これらは法律で決められた受入企業の義務です。①④⑥⑦については、その外国人が理解できる言語で行わなければなりません。
外国人と受入企業の間に登録支援機関が入り、受入企業の代わりに外国人の支援をする場合もあります。
取得方法(しゅとくほうほう)
特定技能(とくていぎのう)1号(ごう)
- 試験ルート:下記2つの試験に合格する
- JLPT(日本語能力試験)N4以上かJFT-Basic
※介護については、介護日本語評価試験への合格も必要 - 技能測定試験 産業ごとの筆記試験
- 技能実習ルート:技能実習を2年10カ月以上良好に行った人
- 技能実習と同じ分野の仕事
JLPTと技能測定試験を受けなくて大丈夫です。 - 技能実習と違う分野で特定技能の仕事
希望分野の技能試験に合格すればOKです。
その場合でも、技能実習を2年10カ月以上良好に修了していれば、JLPTは免除されます。
特定技能(とくていぎのう)2号(ごう)
技能についてのより難しい試験に合格する必要があります。
【参考(さんこう)】もっと知(し)りたい人(ひと)はこちらをcheck!
キャリアデザイン講座 ビルクリーニング業界編|JICA-Netライブラリ
キャリアデザイン講座 自動車整備分野の仕事編|JICA-Netライブラリ
コメントを書く
関連記事